

お知らせ
お知らせ
新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響に伴い、2020 年度に研修修了予定の専攻医に限り
総合診療専門研修の特別措置を以下の通り実施致します。
〇ご案内:新型コロナウイルス感染症パンデミックに係る特別措置について
〇提出期限:2021年4月26日(月)
〇提出書類:※提出方法および提出場所については電子メールにて4/5にお送りさせていただきました。
・新型コロナウイルス感染症パンデミックに係る特別措置検討申請書①
・新型コロナウイルス感染症パンデミックに係る特別措置検討依頼書②
3月20日(土)開催「研修終了壮行会・説明会」にて当日共有いたしました「パイオニアとしての総合診療専門医に期待すること」「総合診療専門医の未来像」を掲載しました。
寺本 民生 先生「パイオニアとしての総合診療専門医に期待すること」
吉田 伸 先生「総合診療専門医の未来像」
先般、発刊されました「総合診療専門医公式テキストブック」につきまして、誤植がございましたので下記の通りご報告いたします。なお、テキストブックの修正は3刷増刷時に行います。ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
①P2 10行目
(誤)『これまでに専門医の養成経験もないことから』
(正)『これまでに専門医の十分な養成経験もないことから』
②P2 14~15行目
(誤)『1978年に当時の厚生省・文部省の肝煎りで佐賀医科大学(現 佐賀大学医学部)に最初の総合診療部が創設された』
(正)『1986年に当時の厚生省・文部省の肝煎りで国立大学として最初の総合診療部が佐賀医科大学(現 佐賀大学医学部)に創設された』
3月20日(土)開催「研修終了壮行会・説明会」にて当日共有いたしました「プログラム終了時の提出物 専門医試験・認定関連」を掲載しました。
・寺本 民生 先生「パイオニアとしての総合診療専門医に期待すること」
・大平 善之 先生「プログラム終了時の提出物 専門医試験・認定関連) 」
・吉田 伸 先生「総合診療専門医の未来像」
●総合診療専門研修プログラム修了について
・「研修手帳および提出物のチェックリスト」を更新致しましたのでご確認下さい。
●研修手帳 2019年度版について
・2019年度版は 2020.10に一部改訂されました。研修修了時の提出において、それ以前の旧2019年度版を使用されている方はそのまま提出してください。いずれの提出でも可となります。
総合診療専門医試験情報に関し、下記のとおり表記試験概要および出題基準大項目に対する公式テキスト対応ページの追記を行いましたのでお知らせいたします。
総合診療専門医試験情報
※ 今後の詳細につきましては内容が決まり次第、ご案内をさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響に伴い、2020 年度に研修修了予定の専攻医に限り総合診療専門研修の特別措置を以下の通り実施致します。
〇ご案内
新型コロナウイルス感染症パンデミックに係る特別措置について
〇提出書類:提出方法は後日ご案内致します。
・新型コロナウイルス感染症パンデミックに係る特別措置検討申請書①
・新型コロナウイルス感染症パンデミックに係る特別措置検討依頼書②
先般、日経メディカル様より発刊された「総合診療専門医公式テキストブック」につきまして、下記の通り誤植がございましたのでご報告いたします。
なお、2刷増刷時以降は、修正されております。ご迷惑お掛けして大変申し訳ございません。
・目次:第6章 (誤)「研修方略」 → (正)「研修評価」
今年度最後となります「第3回特任指導医講習会(e-ラーニング研修)」を開催致します。今回から開催方法が変更となっております。WEBによる質疑応答の開催は致しません。
※開催方法の変更については、以下のリンクよりご確認下さい。
https://jmsb.or.jp/wp-content/uploads/2021/02/info-session20203-2.pdf
総合診療専門研修 専攻医 各位
「総合診療専門研修 専攻医 登録管理料・システム使用料の請求に関する説明」を以下に掲載致しました。
https://jmsb.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/info_senkoui_20210129.pdf
何卒宜しくお願い申し上げます。
基準/細則等
検討委員会
研修プログラム
研修の流れ
J-GOAL/J-OSLER
認定・更新試験
説明会
講習会
認定・更新
生涯学修
ダブルボード
専攻医会