

お知らせ
お知らせ
2024年2月29日(木) 9:30~15:00 サーバメンテナンスを実施いたします。メンテナンス中はシステムをご利用いただけません。システムメンテナンス前にログインして操作していた場合、システム停止により保存していない内容が破棄されてしまいますのでご注意ください。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
総合診療領域
プログラム統括責任者 各位
昨年10月に開始致しました、総合診療領域として『総合診療専門医のためのアドバンスト研修紹介プロジェクト』の募集を再開いたしました。
このプロジェクトは、主に総合診療専門医取得後のセカンドキャリアのために、英国におけるスペシャルインタレスト(米国におけるフェローシップ制度)に倣って企画致しました。
お申込みは期限を設けずに随時受け付けますので、以下のURLより応募要件をご確認の上、是非お申込みいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
総合診療専門研修プログラム整備基準に関する規則を改訂しました
関係者の皆様は新旧対照表と併せてご確認をお願いします。
今年3月に研修修了予定の専攻医の皆様を対象に、総合診療専門医検討委員会をあげて壮行会(WEB)と今後の手続き等に関する説明会を開催させていただきます。
なお、ご質問等は当日Zoomのチャットで受け付けます。
※今年度研修修了予定ではない専攻医、専門医、プログラム統括責任者や特任指導医等の先生方は対象ではございませんので、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
日程:3月17日(日)の申込方法、内容に関しては2/6に対象者にお送りしておりますのでメールをご確認下さい。
万一、メールが届いて無い場合は「support-gpr@jmsb.or.jp」宛にご連絡ください。
総合診療領域
プログラム統括責任者 各位
この度、総合診療領域として『総合診療専門医のためのアドバンスト研修紹介プロジェクト』を創設することにいたしました。
詳細は<こちら>からご確認下さい。
総合診療専門領域 専門医への移行措置に係る規則を改訂しました。
関係者の皆様は新旧対照表と併せて必ずご確認ください。
総合診療専門医の認定・更新に定められております『D領域講習』
①日本専門医機構総合診療講習会(合計10単位を下限とする)
⑥指導医講習会(合計2単位を下限、6単位を上限とする)につきましての講習会申込についてご案内いたします。
詳細な内容については<こちら>からご確認ください
2023年11月23日(木)開催致しました『2023年度第1回プログラム統括責任者・専攻医合同説明会』「共有資料・事前質問・当日質問」と併せて「動画」を掲載いたしました。
・2023年度第1回プログラム統括責任者・専攻医合同説明会(報告事項)
・動画「2023年度第1回プログラム統括責任者・専攻医合同説明会」<こちら>からご確認下さい
基準/細則等
検討委員会
研修プログラム
研修の流れ
J-GOAL/J-OSLER
認定・更新試験
説明会
講習会
認定・更新
生涯学修
ダブルボード
専攻医会