認定・更新
認定・更新
総合診療専門医の認定要件、認定期間、更新要件、更新期間、更新の方法および詳細についてまとめています。
<参考1>
特任指導医指導実績の確認方法について
総合診療専門医の認定・更新に定められております『D領域講習』
①日本専門医機構総合診療講習会(合計10単位を下限とする)
⑥指導医講習会(合計2単位を下限、6単位を上限とする)につきましての講習会申込について、以下のとおりご案内致します。
開 催 方 式 | e-ラ-ニング研修 |
受 講 料 | 1講義:2,200 円(消費税込み) |
受講料支払い期限 | (受講料支払のご案内後)2週間以内 |
受 講 期 限 | (ログイン情報のご案内後)2週間以内 |
講 習 会 | GM①:総合診療講習会(下限10単位) GM⑥:指導医講習会(下限2単位、上限6単位) |
①「領域講習(総合診療/指導医講習会)学修コンテンツ申込フォーム」(HPに掲載)より、受講希望の学修コンテンツを選択(申込)
②当機構事務局で申込を確認後、受講料支払の情報をご案内
③当機構事務局で受講料支払を確認後、ID等のログイン情報をご案内
④当機構事務局よりログイン情報のご案内後、学修コンテンツの受講開始
学修コンテンツ一覧(20240517更新)
【注意事項】
①必ず受講される先生の個人アドレスでお申込下さい
②振込先は申込受付後にメールで連絡致します。
③必須コンテンツの視聴方法「e-ラーニング研修+修了テスト」のログインID等のアクセス方法、「修了テスト」の注意事項は当機構事務局で受講料支払いの確認後にメールで連絡致します。
④受講料は、原則として、返金は致しません。ただし、重複振込などの場合は機構事務局まで(gm_account@jmsb.or.jp )ご連絡ください。返金が認められる場合でも返金手数料のご負担をお願いする場合がございますので、予めご了承下さい。
⑤本講習会の「修了証」はe-ラーニングの受講と修了テスト合格の後に発行いたします。
⑥専門医更新についての詳細な内容は以下のリンクよりご確認下さい。
総合診療専門医の認定・更新(2024年3月)
6専門研修プログラムを支える体制
医師免許取得後7年間以上の臨床経験を有している「7年間」のカウント方法について
特任指導医移行措置を経て、総合診療専門医資格を取得された方(卒後臨床経験10年間以上)で、専門医認定の翌年度4月1日より指導医として認定を希望される場合は、申請手続きが必要となります。
認定時 |
更新時 |
1)指導医認定申請書 ※上記よりダウンロード |
1)指導医更新申請書 ※上記よりダウンロード |
2)専門医認定証の写し |
2)専門医認定証の写し |
「提出方法」等の詳細はメールで対象の方にご案内させていいただきます。
「特任指導医講習会(e-ラ-ニング研修)」を修了された方は、以下の書類の提出が必要となります。
提出方法につきましては、e-ラ-ニング研修ログイン情報を連絡する際に併せてご案内いたします。
認定時 |
更新時 |
※上記よりダウンロード |
※上記よりダウンロード |
2)特任指導医資格要件1)~10)のいずれか要件を満たす有効な証明証 |
2)特任指導医資格要件1)~10)のいずれか要件を満たす有効な証明証 |
3)医師免許証の写し |
3)医師免許証の写し ※免除申請者・2016年度~2021年度受講者は提出が必要となります。 |
※特任指導医資格要件8)~10)の証明書の書式は<こちら>からダウンロード下さい。
【注意】特任指導医資格の取得希望の方(自己研鑽目的の受講以外の方)
現在特任指導医を取得していない、または特任指導医認定証の認定期間が2019年4月1日~2024年3月31日(2019年講習会受講)で2024年度以降指導を行う予定の方は、2023年度第3回までに受講修了いただく必要があります。第3回までに受講しない方は原則として2024年4月以降の特任指導医として認められません。
※②特任指導医資格要件1)~10)の証明書の提出について
2024年4月1日より有効な特任指導医認定証を同年3月までに発行を希望する場合は、証明書(推薦書)は同年1月31日までに提出していただ く必要があります。
※2024年1月31日までに必要書類が提出出来ない場合は年度内に「特任指導医更新猶予申請書」の提出が必要となります。
また、2024年度の特任指導医として認定(更新)されないため専攻医の指導を行うことができませんのでご注意ください。
①特任指導医または指導医が活動休止を希望の場合は以下の申請書に理由を記載し提出下さい。
特任指導医活動休止申請書
②特任指導医または指導医更新手続きを猶予希望の場合は以下の申請書に理由を記載し提出下さい。(※更新期限過ぎる前に提出する事)
特任指導医更新猶予申請書
特任指導医または指導医が更新手続きを忘れた場合は以下の理由書を記載し提出下さい。