

お知らせ
お知らせ
医師の働き方改革関連制度におけるC-2水準関連審査について
医療機関勤務環境評価センターによる評価およびC-2水準関連審査の申請受付が開始されました。
今年度の申請締切は、2022年12月19日(月)になります。
総合診療専門医検討委員会では、
「総合診療領域において、原則としてC-2水準の対象となり得る技能はない」としましたが、
各種申請を検討している医療機関または医師は、 事前に医療機関勤務環境評価センターへの相談が可能です。
このたび、第2回総合診療専門医認定試験 CBT 試験における、台風14号の影響による試験会場閉鎖に伴い、
受験できなかった九州地域の受験者各位に対し、特例措置を実施することが決定しましたのでお知らせいたします。
<こちら>
2022年度第1回プログラム統括責任者・専攻医合同説明会Web開催のおしらせ
総合診療専門研修プログラムのプログラム統括責任者および専攻医の皆様を対象に、2022年11月23日(水)Web会議形式で開催いたします。
参加費は無料ですが、事前申し込み制といたします。
お申込みは<こちら>よりお願いいたします。
総合診療版J-OSLERのシステムメンテナンスのため、下記の期間でシステム機能を一時的に停止させていただきます。関係者の皆さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
停止期間:2022年10月20日(木) 9:00~15:00
※停止期間中は、システムを利用することができません。
※メンテナンス前にログインして操作していた場合、保存していない内容はシステム停止により破棄されますのでご注意ください。
※作業進捗状況により停止期間が前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
総合診療専門医の認定と更新に関する基準について、改定を行いました。
<こちら>
このたび、第2回総合診療専門医認定試験情報について更新しましたのでお知らせいたします。 更新内容:基本面接ルールについての内容(特任指導医)に追記し2022年9月公開版としました。
<こちら>
総合診療専門研修プログラム整備基準の特任指導医・指導医(P21⑦その他)に関する記載箇所の改定を行いました。
<こちら>
2023年度の専攻医登録を検討されている研修医の先生方を対象に説明会を開催いたします。
専攻医・指導医・プログラム統括責任者向けの説明会と異なり、総合診療の魅力や専門医像などについて説明させていただく予定です。
なお、事前にご質問やご意見などを受け付けますので、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
◆開催日時:10月15日(土) 13:00~14:30(90分)
※申込方法など詳細につきましては<こちら>をご確認下さい
基準/細則等
検討委員会
研修プログラム
研修の流れ
J-GOAL/J-OSLER
認定・更新試験
説明会
講習会
認定・更新
生涯学修
ダブルボード
専攻医会