

お知らせ
お知らせ
2021年度に総合診療専門医に認定された専門医を対象に、「総合診療専門医 激励会」を
5月28日(土)に開催する事となりました。
当日は「専門医の更新について」の説明ほか、地域毎にグループディスカッションを行い、専門医同士の繋がりの場を提供すると同時に、各地域の専門医とプログラム統括責任者との面識を深め、 総合診療を基盤とする地域毎の関係作りの一助にしたいと考えています。
なお、研修当時のプログラム統括責任者の皆様は、その当時の専攻医(現専門医)が出席される場合、
可能な限りご参加をいただけますと幸いです。
<参加対象者>
・2021年度に総合診療専門医に認定された専門医
・研修当時のプログラム統括責任者
※申し込み方法は、5/6、17のメールをご確認ください。
参加費は無料ですが、事前申し込み制となります。
申込締切:2022年5月25日(水) 正午
※締切を延長しました。
一時停止していた専門研修プログラム申請につきまして、申請書の不具合を修正しましたので再開いたします。記入の説明書とともにホームページに掲載いたしましたので、
下記サイトを確認のうえご対応くださいますようお願いいたします。
既にご案内の通り申請書の提出締め切りは2週間延期し、5月30日(月)正午とさせていただいております。
このたび、特任指導医による総合診療専門医認定試験の受験申請について更新しましたので
お知らせいたします。
修正内容:「受験申請方法」を追記修正し2022年5月公開版としました。
4月10日(日)開催「2022年研修開始開始専攻医オリエンテーション」にて当日共有しました、
「研修プログラムについて」「総合診療専門医の未来像」「事前質問」を掲載しました。
・大平 善之 先生「研修プログラムについて」
・吉田 伸 先生「総合診療専門医の未来像」
厚生労働省の医師少数区域経験認定医の制度についてのお知らせです。
管理者や認定医の資格、補助金や優遇融資などが認められる制度になります。
詳細は下記のお知らせおよびリーフレットをご参照ください。
このたび、2021年度研修修了の専攻医の皆様に対し、研修修了に関する書類の提出方法について
ご案内のメールを4月23日付でお送りいたしました。
万一、メールがお手元に届いていない方がおられましたら、お手数ですが下記に記載しております
メールアドレスまでご連絡ください。
<本件に関する問い合わせ先>
日本専門医機構事務局 総合診療担当
MAIL:info-gpr@jmsb.or.jp
基準/細則等
検討委員会
研修プログラム
研修の流れ
J-GOAL/J-OSLER
認定・更新試験
説明会
講習会
認定・更新
生涯学修
ダブルボード
専攻医会