

お知らせ
お知らせ
令和5年度医師の働き方改革の制度におけるC-2水準の審査受付が開始されました。
医療機関、医師向けの説明会も開催されます。詳しくは医師の働き方改革C2審査・申請ナビをご確認ください。ご質問につきましては「お問い合わせフォーム」よりお願い致します。
「総合診療領域 専門医への移行措置に係る規則」に関するよくある質問について追記いたしました。
よくある質問「移行措置・対象者」をご確認下さい。
特任指導医移行措置を経て、総合診療専門医資格を取得された方(卒後臨床経験10年間以上)で、専門医認定の翌年度4月1日より指導医として認定を希望される場合は、申請手続きが必要となります。
詳細な内容は以下のリンクよりご確認下さい。
「指導医の認定・更新について」
2023年3月上旬、総合診療専門領域の関係者の皆様に対し、第3回総合診療専門医認定試験の希望受験地についての
アンケートメールをお送りさせていただきました。
すでに多くの受験希望者からご回答をいただきましたが、万一、第3回総合診療専門医認定試験の受験を希望される方で、未回答の方(お手元にメールが届かなかった方)がおられましたら、至急、事務局(support-gpr@jmsb.or.jp)までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
2022年度に総合診療専門研修プログラムを修了する専攻医の提出物リストを改定いたしました。
機構への提出物<2023年3月更新>をご確認下さい。
第3回(2023年度)総合診療専門医認定試験の実施要領を掲載いたしましたので、
以下のページより詳細をご確認ください。
■試験日程:CBT試験 10月1日(日)、面接試験 10月8日(日)、10月15日(日)
※面接試験の日程については上記日程で最終調整中。受験申込者多数の場合は、上記面接試験日の他に面接試験を実施する場合があります。
■出願期間:2023年5月1日から2023年5月31日(厳守)
ご不明な点等ございましたら事務局までお問い合わせください。
2020年12月に発行されました「総合診療専門研修公式テキストブック」は、本機構でも販売しております。
購入をご希望される方は、以下のフォームよりお申込み下さい。
日本専門医機構:【ご購入お申込みフォーム】
・定価:本体9,800円+税
・送料:無料
2023年度に研修を開始される予定の総合診療専攻医の先生方を対象に、
下記の内容にて「2023年度研修開始専攻医 オリエンテーション」を開催致します。
当日は、総合診療専門医の「未来像」について、プログラム関連、登録管理料システム使用料、GRS(J-GOAL)関連、内科研修(総合診療版J-OSLER)関連の操作説明も行いますので、ぜひこの機会をご活用下さいますようお願い申し上げます。
<参加対象者>
・2023年度研修開始専攻医
※今回は2023年研修開始の専攻医の先生のみ参加可能となります。(それ以外の方はご参加できません)ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※申し込み方法につきましては、3/23のメールをご確認ください。
参加費は無料ですが、事前申し込み制となります。
申込締切:2023年4月20日(木) 正午
2023年3月4日(土)開催「2022年度研修修了壮行会・説明会 開催報告」当日共有資料を掲載致しました。
基準/細則等
検討委員会
研修プログラム
研修の流れ
J-GOAL/J-OSLER
認定・更新試験
説明会
講習会
認定・更新
生涯学修
ダブルボード
専攻医会